top of page

​FCハウス個室の作り方

​5人目が個室を作れるようになったので作りながら仕様などを紹介していきます!

 

■必要な物:FCハウス 30万ギル 所属GC階級が少甲士、少牙士、少闘士以上

■特徴:調度品の設置数50個、設置したNPC、リテイナーベル、オーケストリオンや家具のギミックなどは個室を所有しているキャラクターのみの使用となります。

​■FCハウス1階にある扉の【別室へ移動する】から個室を作ることができます。(30万ギル必要)

個室の順番は作った順に増えていき、撤去され間が開いている場合は空室になっている部屋番から埋まっていきます。

作った直後は個室には所有キャラクターのみ入室可の設定になっています。他のメンバーを入れたい場合は一度入室して【ハウジング】から【ハウスの設定】で変更しましょう。

​■出来たての個室内です!ハウジングを所有している土地によって初期内装と柱が違います。

私のFCハウスはラベンダーべッドなので

【壁:シュラウド・インナーウォール】

【床:シュラウド・フローリング】

【天井照明:シュラウド・ペンダントランプ】

 です。個室では壁面の柱と窓と出入り口の扉は変更することはできません。

​ 

​■ハウジングの設置や設定はすべて【ハウジング】でしていきます。

【調度品の配置】

家具の配置、撤去

【調度品の染色】

家具の染色(プレビューあり)

【内装の変更】

壁、床、天井照明の変更

【ハウスの設定】

個室の名前、グリーティングメッセ―ジの変更、訪問者設定、個室情報の確認、個室の撤去

【照明の調整】

5段階(5明るい~1暗い)

​■調度品の設置や内装を変更する際に知っておきたいこと。

調度品を設置するとBINDになり、マケボでの販売やトレードなどが出来なくなります。レアな家具は撤去すると消滅してしまうものもあります。必要素材も多かったりマケボでの購入は結構かかりますのでBINDになる前に設置するかどうか判断した方が使いまわしが効くのでお勧めです。

【調度品の配置】から置きたい家具を選びます。

注意書きが出てきますが、家具がSSのように黄色い状態の時はプレビュー画面でまだBINDになっていません。この状態でキャンセルすると所持品に家具がBINDにならずに戻りますので、大きさやデザインが合わないと思ったらキャンセルしましょう。

​黄色い状態じゃなくなると家具を設置したことになりますのでBINDになります。

BIND状態の家具になったとしてもカンパニーチェストに入れれば同じFC内で他のキャラクターが受け取ることができます。アイテム分解も可能です。

内装も同じように、決定するまではプレビュー画面なので決定を押さずにキャンセルすればBINDにならずに所持品に戻ります。内装は他のものを設定すると前に設定していたものは消えてしまいますのでご注意を!

■パッド設定とキーボード設定の操作性の差

パッド設定では、配置すると同時に、RLで家具を回したりすることができます。キーボード設定では設置、回転、撤去とモードを切り替えなければいけませんが回転させるときにパッドよりも細かく回せる気がします。(回す時は選択した家具に表示される矢印を回転させます)家具の向きを揃えたいときにキーボードの設定の方がやりやすかったのでハウジングをする時はキーボードの設定にするようになりました。ただ、撤去モードのまま回転させようとしたり危なっかしいのでキーボード設定の方はご注意ください。

​パッド設定での撤去は【設置済み調度品リスト】から

​選んで撤去します。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。(C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

bottom of page