英雄の休息
FinalFantasy 14 HOUSING

内装のテーマによっても変わります。あくまで個人の感想です。
<御用邸シリーズ>
…素材のワニスやワックスが高騰したりすると揃えにくくなりますが染色も可で使いやすいです。
<照明>シュラウド・フロアランプ、ラノシアン・フロアランプ、ザナラーン・フロアランプ
…モンスターモチーフも可愛いですがシンプルでどんな雰囲気にも合わせやすいです。
<本棚・本・書類>ラノシアン・ブックシェルフ、崩れた蔵書、山積みの蔵書、大エオルゼア博物書、五紀暦、スキャッタードドキュメント、シークレットドキュメント、冒険者ギルドの貼紙
…山積みの蔵書や崩れた蔵書を置くだけでなんかそれっぽくなります。スキャッタードドキュメントも重宝します。
<制作設備各種>
…クラフター用の家具ですが、見た目だけでも他にはない存在感が出ます。
<装飾柱>
…パーティションの間などに。置くと引き締まって見えます
<スクリーン、パーティション>ウッドスクリーン、マボガニーパーティションドア、ラノシアン・パーティション、シュラウド・パーティションプランターパーティション、ラノシアン・ハーフパーティション、シュラウド・ハーフパーティション、ザナラーン・ハーフパーティション
…ドアがラノシアン・パーティションしか同じデザインのものがないのでドアとセットで使うことが多いです。仕切って小部屋を作るのにオススメ。圧迫感が出るときはウッドスクリーンでワンクッションに。殺風景な部屋に色を入れたい時はプランターパーティション。ハーフパーティションは卓上品を置くことができます。
<椅子・ソファー・カウチ>ラノシアン・スツール、シュラウド・スツール、ザナラーン・スツール、サザンソファー、サザンカウチ
…椅子です。パッと置いてそれっぽく見えるならサザンお勧めです。